スーパー7は、実に良くできた車ですね\(^o^)/
何となくイギリスから買って来ましたが、メンテナンスが良いと言うのか、バイクエンジンだからなのか?
ケイタハムのフレームを見た事が、無いですが、多分似ていますよね。
チョット面倒なのが、アルミパネルがリベットで止まっていて、その下にシリコン系のパッキン(ボンド)が付いていて、剥がす時にアルミ板が曲がりそうになります。
カッターとスクレッパーで丁寧に外しました。
再使用の為ではなく、型紙としてです。
取り敢えず、この前も話していた。フレームの点検をするので、オイルやホコリ、小石などを、スチームで洗浄して見ました。
リベットの穴から水がかなり、入ったと思われます。
今回お世話になっている工場は、キッチンカーやトレーラーなどを製作している埼玉県入間市のエクストリームさんで作業をしています。
取り敢えず、夜からは、アルミパネルの採寸をしていきます。