今日は、昨日の続きでパネルのパイプの逃げ加工!全て、エクストリームの塩ちゃんに頼みました^ ^
ネジが固着していて、中々取れないもんですね(O_O)部品は、サビが酷いです。
ここで、川砂7号の登場です。アルミ板に、文字を入れた、ブラストのガラスビーズをブラストの機械から抜き取り、川砂7号と入れ替え!
長年の錆やシャーシブラックでボコボコギトギト(-。-;やる気が失せます(泣)
キャリパーサポートもピカピカ!実は、鋳物の肌が気になり、磨き用のサンダーでバリ取りをしました。
こんな所に、イギリスの?コインが???取ったらABSの車速センサー後でした。
シリコンボンドでとめてあるだけでした。力が加わらないので、無視をしようと思いましたが・・・
とまあ〜〜今日は、ここまで!かたずけ風景もたまには、出しておきます。
何せ、自分はいそうろうなので、空中が置き場で、フレームは、エクストリームの社長(久保ちゃん)が作った台車で、何処にでも移動出来る様に成ってます。
来週から、フレームや細かいパーツが塗装屋さんに移動です。
ちなみに、スペアーフレームは、3台分出来ました。
ここまで、来たら何となくレストアの域に来てる感じがしてきました。
皆様のご意見や、励ましダメだしお待ちしております。
今日も、12時までやってしまつた(((o(*゚▽゚*)o)))